保温保冷材:
エアロフレックス断熱チューブ

- エアロフレックス断熱チューブ及びシートは、冷水、温水、パイプ用に開発された独立気泡構造の、軽い柔軟な特殊エラストマーで作られています。
- 合成ゴムEPDMの独立気泡の断熱材。
- 温度範囲−200℃〜125℃(−30℃でも柔軟性を保ちます。−57℃で硬くなりますが、−200℃まで使用できます。)
- 特徴
屋外使用が可能な耐候性、耐紫外線性
長い使用期間中の安定した熱伝導率
低吸水率、低吸湿率
屋内、屋外を問わず、外被材は不要
柔軟性、取り扱いが容易
- JIS-K6911(不燃性)とASTM E-84(表面燃焼性)、UL-94クラスV-0(難燃性)など国際基準に適合しています。燃焼中の発煙量は少なく溶けたり火玉を落としたりしません。
低ハロゲンなので毒ガスの発生も非常に低く、列車や船舶での使用も許可されています。
- IMO-Part5,Part2、ロイド登録、日本海事協会、国土交通省、DIN5510列車用、など。
- エアロフレックスは、病院、ホテル、マンションや工場など、屋内外の温水配管設備の熱放散を防止するのに、非常に効果があります。また、屋外のパイプライン、例えば、太陽熱利用温水システム(ソーラーシステム)に適しています。
また、水道管の防霜、防氷用に最適です。
冷水管及び冷媒管の結露や熱吸収を防ぎ、温水管の熱発散を防ぎます。
- 長さ2m1本単位での販売です。スリット加工(背割り加工)も可能です。ご指示ください。
- メーカー在庫品
エアロフレックス断熱チューブ長さ2m
<< PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

保温保冷材
