メインメニュー:

合成樹脂:

Home > 製品案内 > 合成樹脂 > 合成樹脂材質一覧表

印刷用のページを表示

合成樹脂選定表

コスト比較

コスト比較(原料価格)

合成樹脂板材の切削加工について


長さ方向に対しては直角に、厚さの中心に対しては対称になるように材料取りをして下さい。

コスト比較

コスト比較(原料価格)

合成樹脂材質一覧表

名称 JIS 用語(JIS 略語) 性質・用途
熱硬化性樹脂 紙基材
フェノール樹脂積層板
 (紙入ベークライト)
布基材
フェノール樹脂積層板
 (布入ベークライト)
フェノール樹脂(PF) 紙基材と布基材とがあります。
機械的強度、電気絶縁性、耐酸性、耐水性、耐熱性(120℃)に優れます。耐アルカリ性は悪い。
布基材は耐衝撃性が優れます。
利昌工業「リショーライト」 住友ベークライト「スミライト」
フタムラ化学「タイコーライト」 日光化成「ニコライト」
ガラス布基材
エポキシ樹脂積層板
 (エポキシガラス)
エポキシ樹脂(EP) 機械的強度、電気絶縁性、耐アルカリ性、耐熱性(130℃)に優れます。やや高価。
利昌工業「リショーライトES番」 住友ベークライト「スミライトEL番」
日光化成「ニコライトNL-EG番」
FRP
 (ガラス繊維強化プラスチック)
不飽和ポリエステル樹脂
 (UP)
ポリエステル樹脂をガラス繊維で強化したものです。FRP(Fiberglass Reinforced Plastics)は、「繊維強化プラスチック」ともいわれます。軽量かつ強靱。耐熱性、耐寒性、耐薬品性、電気絶縁性良好。
熱可塑性樹脂 硬質塩化ビニール
軟質塩化ビニール
ポリ塩化ビニール(PVC)
 R-PVC=Rigid硬質
 S-PVC=Soft軟質
耐食性、耐薬品性、耐酸・耐アルカリ性、電気絶縁性が優れています。
二次加工法、透明性経済性良好。ただし高温・低温に弱い。
タキロンシーアイ「タキロンプレート」 三菱ケミカル「ヒシプレート」 住友ベークライト「サンロイド」 積水化学工業「エスロン」 笠井産業「カピロン」
アクリル ポリメタクリル酸メチル
 (メタクリル樹脂:
 PMMA)
透明(光の透過率93%以上)で美しく、軽くて強く(比重はガラスの半分、強さは普通ガラスの15倍)変色しません。
耐水性・耐候性・耐薬品性がすぐれています。ただし、耐衝撃性が悪く、摩擦に弱い。
三菱ケミカル「アクリライト」 旭化成「デラグラス」 カナセ工業「カナセライト」住友化学工業「スミペックス」 クラレ「パラグラス・コモグラス」
MCナイロン ポリアミド(PA) 注型法(モノマーキャスティング法)によって作られたナイロンであり、従来のナイロンが大形のものを不得手としたところから開発されました。機械的強度、耐久性・耐熱性、耐摩耗性、自己潤滑性にすぐれます。ただし、強酸には侵されます。各メーカーともブルー色があります。
三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ「MCナイロン」・タキロンシーアイ「スーパーキャストナイロン」
三ツ星ベルト「キャストナイロン」 利昌工業「RCナイロン」
ポリカーボネート ポリカーボネート(PC) 耐衝撃性はプラスチック中最高。(アクリルの40倍、普通ガラスの400倍、強化ガラスの100倍)透明(光の透過率89%)で、耐熱性、耐寒性に優れる。寸法安定性、無毒性、難燃性、電気絶縁性に優れる。ただし、耐薬品性は悪い。
テイジン「パンライト」 タキロンシーアイ「ポリカーボネートプレート」 三菱ケミカル「ステラ」 住友ベークライト「ポリカエース」
三菱ガス化学「ユーピロン」 旭化成「レキサン」
ポリアセタール
 (ジュラコン
 デルリン )
ポリアセタール
 (ポリオキシメチレン:
 POM)
デルリンはデュポン社の、ジュラコンはポリプラスチック社の登録商標です。機械的性質がきわめてよく、高分子中最高の強さです。疲労しにくい、クリープが低い、耐摩耗性、寸法安定性、剛性良好。耐油性・耐薬品性・耐熱性もすぐれています。ただし、不透明しかできません。ジュラコンを標準在庫品とします。
ジュラコン(ポリアセタールコポリマー)
機械的強度、特にクリープ抵抗性と
耐疲労性に優れています。
デルリン(ポリアセタールホモポリマー)機械的強度、特に耐疲労性と寸法安定性に優れています。
超高分子量ポリエチレン 超高分子量ポリエチレン
 (UHMW-PE)
超高分子量ポリエチレンとは、分子量350万以上のものをいいます。手触り、色、硬さ、重さ、外観など、表面的には一般のポリエチレン樹脂と類似しています。しかし、耐衝撃性、耐摩耗性、耐薬品性、自己潤滑性、衝撃吸収性が優れています。
作新工業(住友化学グループ)「ニューライト」 タキロンシーアイ「ウルモラー」
塩谷化成「ハイモラー」 住友ベークライト「サンモラー」
三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズ「タイバー」 三ツ星ベルト「UHMW」
フッ素樹脂 PTFE
PFA
FEP
PVDF
ETFE
PCTFE
PTFEは、すぐれた化学安定性、電気的特性、低摩擦係数などを利用して、ガスケット、電気絶縁材料、機械部品など広範囲に使用されています。
ニチアス「ナフロン」 バルカー「バルフロン」
エーアンドエーマテリアル「アスクフロロ」 中興化成工業「チューコーフロー」
淀川ヒューテック「ヨドフロン」 日東電工「ニトフロン」
日本ピラー工業「ピラフロン」
  • 熱硬化性樹脂
    ある温度まで加熱すると軟化流動性を帯びるが、これ以上になると化学反応を起こし、一定時間経過すると後は硬化を起こし冷却後も変形はなく再び熱を加えても軟化流動性を生じないものをいう。つまり、ゆで玉子みたいな性質の樹脂である。
  • 熱可塑性樹脂
    加熱すれば軟化流動性を帯び、冷却すれば硬化するものをいい、この流動-硬化の過程はくりかえされる。つまり、キャラメルみたいな性質の樹脂である。
  • プラスチック略語については、巻末の資料「プラスチック略語」をご覧ください。

合成樹脂特性表

 << PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。