ガスケット:
トンボNo.1133食品衛生法

厚さ㎜ |
幅㎜ |
長さ㎜ |
1 |
630 |
1270 |
1.5 |
1270 |
1270 |
2 |
1270 |
1270 |
3 |
1270 |
1270 |
- クリーンで耐薬品性に優れ、高温高圧まで使用できます。
比重2.74
- PTFEに特殊充塡材(酸化アルミニウム(別名アルミナ))を混合したものを圧延した白色のガスケットです。
- 使用温度 -200〜260℃使用環境により300℃
- 特徴
−200℃の低温から最高温度300℃まで使用できます。
耐薬品性に優れ、酸・アルカリのいずれにも使用できます。
従来の充塡材入りフッ素樹脂シートよりシール性が良好です。
電気絶縁性を必要とするところにも使用可能。
食品衛生法・食品・添加物等規格基準に適合
(昭和34年厚生省告示第370号の第3のDの2)
ステンレス鋼フランジにも使用できます。
- 用途 各種配管のフランジ・バルブ・機器等のガスケット
- トンボNo.1133が使用できない液体
溶融アルカリ金属、高温のフッ素、三フッ化塩素などPTFEを侵す流体には使用しないでください。
- 各種モノマー系流体にご使用いただく場合、ガスケット内部に流体が浸透し、重合する場合があります。モノマー系流体にはトンボNo.9007-MLや膨張黒鉛うず巻形ガスケットをお勧めします。
- ご希望の形状に裁断いたします。
- 耐薬品性の目安
|
トンボ№1133 |
トンボ№9007-LC |
トンボ№1120 |
希塩酸 |
○ |
○ |
○ |
濃塩酸 |
○ |
○ |
× |
希硫酸 |
○ |
○ |
○ |
濃硫酸 |
○ |
○ |
× |
希硝酸 |
○ |
○ |
○ |
濃硝酸 |
○ |
○ |
× |
苛性ソーダ |
○ |
△ |
△ |
トルエン |
○ |
○ |
△ |
○:使用可能 △:条件によっては使用不可 ×:使用不可




酸 |
アルカリ |
ハロゲン |
芳香族 |
塩酸 |
水酸化カリウム※ |
塩素ガス |
ベンゼン |
硫酸 |
水酸化ナトリウム※ |
臭素 |
トルエン |
硝酸 |
液体アンモニア |
|
キシレン |
酢酸 |
|
ナフタレン |
リン酸※ |
フェノール |
フッ酸 |
キュメン |
ギ酸 |
|
ホウ酸 |
その他 |
アルコール類 |
ジメチルホルムアミド |
炭化水素類 |
テトラヒドロフラン |
有機酸 |
ジエチルアミン |
酢酸ビニルモノマー |
アセトアルデヒド |
スチレンモノマー |
ニトリル液 |
アクリロニトリル |
塩化メチレン |
飽和水蒸気 |
など |
ヘキサン |
|
※以下の条件では充填材が溶出し、ガスケットの機能が低下する可能性があるため、使用しないでください。
●水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液で
・濃度30%以上、かつ、温度100℃以上の場合
・温度120℃以上の場合
●リン酸で温度100℃以上の場合
●クロム酸(六価クロム)

ガスケット
